今回は、持っていってよかった物、おすすめアイテムをまとめたいと思います!
ユニクロ ウルトラライトダウン
これはツーソン用に購入したのですが、本当に買って良かったです!
この時期ツーソンの気温はこんなかんじ

1日の中でかなり気温差があります。
曇りや雨だと普通のダウンでもいいかもしれませんが、私が滞在していた時はずっと晴れで、日本で着ていた厚手ダウンの出番はありませんでした。
朝晩は少し肌寒いかな?くらいで
日中は晴れだと日差しが強く、上着は不要なくらい暑かったです。外のお店などは石が熱々になります。

上着が不要な時はとても軽く、小さくまとまるのがオススメ!
ちょっといいスニーカー×2
とにかく1日中歩きまくる上、ホテルにはバスタブがなかったりして、足の疲れがなかなか取れない💦
着圧ソックスなどフットケアアイテムはもちろん、
スニーカーにはお金をかけた方が良いと思います。
私は前回、1足は適当な安いものにしてしまいましたが、機能性の高いスニーカーの日は疲れが全然違いました。
雨だと泥濘んでたり、足元が悪い会場もあるので、汚れても目立ちにくいカラーで、クッション性のあるスニーカーを2足用意するとよいと思います!
オススメはニューバランスやアシックスなど
サイズ計測やフッティングをしっかりしてくれるお店で買うことです👟
今年のショーに向けて1足買い足しました!
肩が疲れにくい大きめバックパック
キャリーは持って入れない…訳ではないけど
邪魔だし持ってる人はほぼいません。
3日間で1人だけ見かけました👀
ブランドの大きなロゴ入りなど、高そうに見えるものは避け、機能性だけで選ぶのが良いと思います。
ちなみにバックパックの中身は:
除菌シート、スマホバッテリー、ペン(UV)ライト、防寒着、歯ブラシ、ペットボトル、お菓子など非常食、丈夫な手提げ袋、キッチンペーパー(石のクッション用)くらいあれば十分でした!
番外編:ノイズキャンセルヘッドフォン
こちらは機内のオススメアイテムですが
あるのと無いのでは全然違います!

音楽や映画を見なくても、電源を入れて装着するだけで機内が静かになりますよ。
音楽が好きな人は、長距離フライトの必須アイテムだと思いました!
以上、ツーソン旅のおすすめアイテムをピックアップしました。
次回は…ツーソンでUberタクシー使ってみた!編をお届けします。