こんにちは、店主のまりなです。
今年も2月頭に、世界最大の宝石・鉱物の展示会、
Tucson Gem&Mineral Showへ行ってきましたので、体験談として書いていこうと思います。
費用など、基本的な情報は24年の記事にまとめていますので、そちらもご覧ください!
羽田-ロサンゼルス
今回も飛行機はマイルを使用するため、アメリカン航空です。
本当はJALに乗りたいですが、金額が全然違うのでアメリカン一択です💦

昨年と同じく羽田をお昼に出て、現地時間の朝6時にLAに着く便です。
フライト予定時間は9時間ですが、順調にいけば1時間くらい早く着いてしまいますので、ヨーロッパに行くよりは全然近いかなという感じです。
実際、だいぶ早く着いて朝5時には着陸しましたが、入国審査ゲートが朝6時まで開かないとかで、去年は30分ほど機内で待機させられていました。
今年も同じようにゲートオープンまで待機のアナウンスがありましたが…
「本日はもう開いているようです!」とのことで、すぐ降りられることに🙏
まぁツーソンまで乗り継ぎなので、どちらにせよ空港で待たなきゃいけないのですが…
アメリカン航空の機内食|グルテンフリーミール

今回はグルテンフリーを事前にオーダーしたので、beef or chickenの選択はありません。
パンもグルテンフリーですが、固くてあまり美味しくなかったです😂
他のお料理も正直微妙。サラダと果物だけいただきました。

セルフサービスのドリンクバーと山盛りのお菓子。すぐ無くなるのでCAさんが何度か補充してました。

2回目の機内食。サーモンでしたが、これも微妙……笑
機内食は好みもありますが、当たり外れが大きいようで、今回は私的にハズレでした😂
これなら次回から機内食はスキップして
寝ることに集中したほうがいいかな(でも野菜や果物は食べたい)
時差の関係で1日目が48時間活動することになるので、
機内では絶対に寝ておいた方が良いのですが、結局今回も眠れず…
実質8時間のフライトで合間に2回機内食があれば、ワクワクしてるうちに着いちゃうんですよね😅
あと、今回は時期的にLAの山火事の直後だったり、ドル円が160円近いということもあってか、LA行きの便は去年よりもだいぶ空いていました。
私の席周辺も最初は人がいたのですが、CAさんの案内でみんな空いてる有料席に移動していきました。
私も声をかけてもらえましたが、窓側席が良かったので残ることに…結果、隣も前も誰もいないという超快適空間の出来上がり✨
エコノミーでもだいぶゆったりくつろげましたのでラッキーでしたね。毎回これがいい。
そんな感じで、楽しんでいるうちにロサンゼルスに到着です!
MPC入国審査は秒で終わる…ただし使えればね!|ロサンゼルス空港
昨年も来ているので、今回はMPC-モバイルパスポートコントロールを利用しました。
スムーズにいけば専用レーンなのでほとんと並ばず、めっちゃ早いらしいとのことですが、ネット上の情報によると
ロサンゼルス空港では時間帯によってはMPCレーンが開いてないとかなんとか…
私が到着した早朝とか、比較的空いてる時間がまさにソレなんじゃないかとヤキモキしましたが、係の人に「MPC!」と言ったらすぐ案内してもらえました。良かったー!!
これも係によっては適当で、一般レーンに案内されることもあるそうなので、ダメだったら何人か他の係に聞いた方が良いそうです。
こういう所はさすがアメリカ。笑
そして入国審査では、「何しに来たの〜」と聞かれて「ツーソンジェムショー !」と答えただけで終わりました。
審査官の人はニコニコしてて感じが良かったけど、私の前にいた中東系の女子は何やら長々と質問されていたので、MPCといえど運かもしれない…と思いました。
LAXで4時間ひまつぶし
さて、予定より1時間早く到着し、イミグレも一瞬で終わったのでまるっと4時間以上あいてしまいました。
こんなに時間があるなら空港から30分くらいの範囲内でLAを散策してもいいのですが、
体力温存のため大人しくしておくことに。
前回、LA〜ツーソンもアメリカン航空便にしたらファントムゲートまで飛ばされたので、今回はデルタ航空便にしてみました。
デルタ便はターミナル2だか3だったか?なので、歩いて移動できました!

朝から開いてる飲食店もたくさんあって、とりあえずスタバでコーヒーでも買って落ち着くことに。
スタバまでの道すがら、早速すれ違う人たちに
私のお気に入りのフワフワ帽子を褒められました。
アメリカ来たなー!と思う瞬間です。笑

去年気に入ったピスタチオラテが今年もありました。しかし空港価格なのでグランデで$7.95とお高め?さらに、オーツミルクのカスタマイズと、たぶん空港税みたいなのも追加され、ラテ1杯で$10くらいしました。

さらにさらに、カード会社の為替手数料が入るので実際の請求額は1600円くらいです。(即時利用通知のカードを使っていました)
間違えてフードが追加されたかとびっくりしましたが、間違ってませんでしたね…
ここでも、アメリカ来たなぁ〜!でした😂😂😂
しかし、ピスタチオラテは去年の記憶以上にとっても美味しかったので、結果的に満足しました♡
この時期にアメリカへ行く方は是非お試しください!

大きめの売店もあり、美味しそうなヨーグルトやアメリカっぽい飲み物やたくさんのお菓子…
色々見てるだけでも楽しいですが、さっきスタバで1600円も使ったので本当に見るだけです。笑

デルタorアメリカン
4時間待ちも、美味しいラテを飲みながら仕事したり、辺りをウロウロしたりしていたら去年よりずっと快適でした。
デルタ航空は初めて利用したのですが、たった1時間くらいのフライトでもドリンクとお菓子のサービスがあってほっこりします☺️

去年のアメリカン航空便ではなかった(か、私が気絶してて気づかなかった)ので、これは嬉しかったです。
ちょっとお菓子をもらえるだけで印象が良くなる…単純ですね。笑
短時間のフライトなので、それ以外に記憶に残る様なことが特にないです。
ターミナル移動なども含めて、LAからツーソンに行く便はデルタの方がオススメです!
2回目のツーソン
いよいよ、今年もツーソンに到着しました!
去年と同じ場所で…📸 空が眩しいです!!

ここからはタクシーでホテルに移動して、荷物を預けて暗くなるまでショーを見に行きます!
それでは今回はこの辺で…
次回は仕入れ中の話を書こうと思います!