こんにちは☀️
天然石ショップ la lune rose 店主のまりなです。
皆さんは、「ツーソンジェムショー」をご存知でしょうか。
世界中から宝石・鉱物・化石等が集まるイベントで、アリゾナ州ツーソンで年2回開催されているのですが
毎年1月〜2月にかけて行われるwinter showは、世界最大級のジェムショーと言われています💎
石好き歴が長い方なら、もちろん知ってる!行ったことある!もしくは、行ってみたい…憧れ♡という方もいらっしゃるでしょうか。
かくいう私も、昔テレビで見てからずーっと憧れていて、お店を始めてからは年々その想いが強くなっていったので
ようやく念願叶ったのが24年1月のショーでした。
もう12月末なのでネタとしてはだいぶ温めてしまいましたが
これから行ってみたい、来年のショーに行こうか悩んでいる方の参考になるかな?と思い
これからレポートを書いていこうと思います。
なお、私の基本ステータスですが…
・フランス、アメリカに数回行ったことがある程度(ツアー)
・1人旅は国内のみ
・車は運転できない
・体力は低め
こんなレベルです😳
全く旅慣れていない、初心者目線でお届け致します!

出国編|羽田〜ロサンゼルスへ
日本からツーソンへの行き方はいろんなルートがありますが、
今回は羽田からロサンゼルス経由のアメリカン航空便で乗継ぎすることにしました。
海外旅行自体が久々なのでテンション爆上がりです!!
チェックインカウンターでスタッフに怒ってるオジサンがいましたが(笑)無事チェックインを済ませ、免税店で買い物したり、ラウンジで時間を潰します。

TIATラウンジ
羽田からの国際線は初めてでしたが、免税店のすぐ近くにカードラウンジがあって使いやすかったです💡
スカイラウンジは混んでいると聞いたので、隣のTIATラウンジにしたらすぐ入れました。

ちょうどお昼の時間帯で軽食類も色々ありましたが、機内食もあるので控えめにしておきます。
…本当はラウンジのメニューも事前に調べたり楽しみにしていたのですが
食欲よりも、これからツーソンに行くんだ!!!という気持ちの方がいっぱいで、ほとんど食べられず😅
飛行機を眺めてまったりお茶してから、長〜い通路を歩いて搭乗ゲートへ向かいます。
ラウンジに入る時、「アメリカン航空はここから15分くらいかかるので早めに向かってください」と言われましたが、本当に徒歩15分かかりました。
直線なので迷子にはなりませんが、歩いても歩いても全然たどり着きません🚶💨

アメリカン航空 AA170 HND-LAX
いよいよ搭乗の時間が近付いてきました!
このエスカレーターからの眺めはなかなか良いですね!
座席はエコノミーなのでさすがにちょっと狭いと思いましたが
着席してしばらくしてから、CAさんが空いている有料席へ移動するかと声をかけてくれました😳
こういうこともあるんですね〜
長時間なので、チェックイン時にアップグレードするか迷いましたが我慢したので、これは嬉しかったです!

機内サービスは離陸してすぐスナックと、
1時間後くらいに機内食が配られました。
日本はお昼ですが、現地では夜ご飯の時間です。
チキンかポークでしたが、サラダもついていて、これは意外に美味しかったです。きれに完食しました🙏

さっきラウンジで色々食べなくてよかった😊
この後からしばらく寝るか映画見るかしかないのですが、思った以上にフライト時間が長く感じてしんどかったです💦まだお昼だから眠くもないし、映画もあまり見たいものがなくて、スマホで音楽を聴いていましたが
本当に長かった、、、現地時間に合わせて寝ちゃうのがいちばんですね(反省)
お昼の機内食から7時間後くらいに、2回目の機内食が配られました。

日本時間で21時、現地時間は早朝です。
卵かサーモンで、サーモンを選択。
これも普通に食べられました。
味は可もなく不可もなく。
果物がついていてうれしい😃
そこから1時間半くらいで着陸しましたが、
だいぶ早めに着いたらしく、定刻まで機内で待機になりました。
30分ほど機内で待機してようやく解放され…
